2020年代
2023 |
2022 |
2021 |
2020 |
2023年
題名 |
種類 |
担当・作品内容・動画など |
NHK「おしりたんてい」 第7期
2023年4月~
| テレビアニメ |
■ 担当:シリーズ構成
■ 放送局:NHK Eテレ
■ 制作会社:東映アニメ
優れた推理力を持つ名探偵。
見た目はお尻。
紳士な服装と立ち振る舞いが持ち味である。
どんなときも冷静。
事務所はビルの2階。1階には喫茶店「ラッキーキャット」が入居している。
この喫茶店のマスターがつくるスイートポテトが大好物である。
決め台詞(セリフ)は「失礼、こかせていただきます」。
■ 話数:15回
【動画(Youtube)】
<「おしりの日」のプレゼント案内>
|
「転生貴族の異世界冒険録~自重を知らない神々の使徒~」
2023年4月~
|
テレビアニメ |
■ 担当:シリーズ構成
異世界を舞台にしたファンタジー。
通り魔から少女をかばって死んでしまった高校生が主人公。死後、剣と魔法の世界に転生し、貴族の息子になった。神々に気に入れられ、特異な存在になる。成長物語。
原作はライトノベル。小説投稿サイト「小説家になろう」で連載開始され、書籍化。2018年から漫画版が連載スタート。
■ 放送局:
監督はベテランの中村憲由(のりゆき)氏。声優は南條愛乃(なんじょう・よしの)ら。
■ 制作会社:EMTスクエアード、マジックバス
【動画(Youtube)】
|
「星屑(ほしくず)テレパス」
2023年10月~
|
テレビアニメ |
■ 担当:シリーズ構成
女子高生たちがロケットを作って宇宙を目指す。女性同性愛と冒険の青春物語。
原作は大熊らすこ作の4コマ漫画。雑誌「まんがタイムきらら」で2019年から連載。
小森かおり監督。
■ 制作会社:Studio五組
|
▲ ページの先頭に戻る
2022年
題名 |
種類 |
担当・作品内容・動画など |
「ブルーサーマル」
2022年3月4日公開
|
アニメ映画 |
■ 担当:脚本
※橘正紀監督と共同執筆。
■ 監督:橘正紀
【評価】
■ キネノート:75.4(100点満点中)
■ 映画.com:3.7(5点満点中)
■ フィルマークス:3.6(5点満点中)
【作品紹介】
原作は、小沢かなの漫画『ブルーサーマル 青凪(あおなぎ)大学体育会航空部』。月刊「コミック@バンチ」で、2015年6月号から2018年1月号まで連載された。
グライダーに打ち込む女子大生たちの青春を描いた。登場する大学航空部の部員たちは、「つかまえたら幸せになれる風(ブルーサーマル)」を求めて空を飛んでいる。
主人公は、大学1年の都留たまき。長崎から上京してきた。入学早々、事故で傷つけたグライダーを弁償するため航空部の雑用係になった。最初は嫌だったが、グライダーで初めて飛び、空に魅了されていく。
老舗スタジオ「テレコム・アニメーションフィルム」がアニメ制作。グライダーの高揚感、空から見た景色の美しさ、滑空場に漂う土や風の香りなどを丁寧に表現した。
女優・堀田真由が主人公の声を演じた。初めての声優への挑戦だった。滋賀県出身ながら、長崎弁に挑戦した。
橘(たちばな)監督は、原作者に「漫画の通りでなくてもいい」と言われたという。
【動画(Youtube)】
<予告編>
|
▲ ページの先頭に戻る
2021年
題名 |
種類 |
担当・作品内容・動画など |
「カードファイト! ヴァンガード overDress Season2」
2021年10月4日~ 12月28日
【配信:アマゾン】
|
テレビアニメ |
・シリーズ構成 (森賢と)
・脚本(13、14話)※14話は山田花名と
【放送局】
- ・テレビ東京
- ・テレビ大阪
- ・テレビ愛知
- ・BS テレ東
トレーディング・カードゲームを原作としたアニメシリーズの続編。
シリーズ10周年を迎えた制作された記念作。
「overDress」はシリーズ第4弾となり、シーズン1、2合わせて全25話。
【動画(Youtube)】
<予告編>
|
「映画 おしりたんてい スフーレ島のひみつ」
2021年8月13日公開
【配信:アマゾン】
|
アニメ映画 |
脚本 (協力:成田順)
空を飛ぶのが大好きな島の少女ルルが登場する。おしりたんていとともに、島の危機(きき)にどう立ち向かうか、どきどきはらはらのストーリー。
ルルの声を担当した女優・鈴木梨央(りお)は「ルルちゃんが学んだように、大切なのは結果じゃなくて、ちょっと失敗したときにどのように行動するか。私も気持ちが揺れたり、嫌だなと感じたり、悩んだりしたときに、周りの人たちに導いてもらってきた。見えない支えを感じてほしい」とコメントした。
【動画(Youtube)】
<予告編>
|
「映画 さよなら私のクラマー ファーストタッチ」
2021年6月11日公開
【配信:アマゾン】
|
アニメ映画 |
脚本 (協力:大草芳樹、リンリン)
藤第一中学校、男子サッカー部に所属している女子中学生サッカープレイヤー・恩田希は、誰よりも練習し、誰よりも努力してきた。それでも、彼女には試合に出場する機会がなかなか与えられない。
原因は、中学1年生の時の秋の新人戦で、希が相手チームの選手とぶつかり怪我をしたからだった。
中学2年生になった希は、一緒にサッカーをしていたが小学4年生で転校した幼馴染の「ナメック(谷安昭)」と再会する。
希の身長をはるかに追い越し成長していた彼は、希に「サッカーはフィジカルだ。身体のデカイ俺に、女のお前が敵うわけがない。男というだけで俺はお前を超えたレベルにいるんだ」と言い放つ。
そんな時、次の新人戦の1回戦で、藤第一中学校はナメックがいる江上西中学校と対戦することに。希は鮫島監督に「新人戦の1回戦に出たい!」と何度も懇願する。
再会したナメックから受けた言葉を、希は試合に出て勝つことで、はねのけたかった。
「上等だわ。見せてやろうじゃない。私に何ができるのか」。
希の孤独なチャレンジが、いま、始まる。
【動画(Youtube)】
<予告編>
|
「宇宙なんちゃら こてつくん」
2021年4月7日~ 放送中
|
テレビアニメ |
脚本(8、11、19、21、24話)
【放送局】
さまざまな動物が暮らすアニマル国が宇宙開発に向け創設したアカデミーで学ぶ生徒たちを描くアニメ。
こてつ君という生徒が主人公。こてつたちはさまざまな疑問を抱き、その答えを見つけていく。
番組を通じて子供たちに「物事に興味や疑問を持つことは面白い」ことを伝える。
俳優ムロツヨシがナレーションを担当。
【動画(Youtube)】
<予告編>
|
「マジカパーティ」
2021年4月4日~ 2022年3月27日
|
テレビアニメ |
脚本(9、20、26話)
【放送局】
- ・テレビ大阪・テレビ東京系列6局ネット
- ・キッズステーション
【動画(Youtube)】
<公式チャンネル>
|
「さよなら私のクラマー」
2021年4月4日~ 2021年6月27日
|
テレビアニメ |
・シリーズ構成
・脚本(1、5、8、12、13話)
【放送局】
- ・TOKYO MX
- ・BS日テレ
- ・KBC
- ・AT-X
高校女子サッカー部員の成長を描いた人気漫画「さよなら私のクラマー」のアニメ化。2021年4月4日午後11時半からTOKYO MXやBS日テレで放送が始まった。
原作漫画の作者は、新川直司(あらかわ・なおし)。前作「四月は君の嘘(うそ)」もアニメ化や実写映画化されたことで知られる。
さよなら私のクラマーは、「月刊少年マガジン」(講談社)で2016年6月号から2021年1月号まで連載された。最終14巻が2021年4月に発売された。
新川さんが東北地方から上京後に住んでいたという埼玉県蕨(わらび)市が舞台。県立蕨青南高校女子サッカー部で奮闘する少女たちの姿を描いた。JR蕨駅やJRの線路をまたぐ陸橋など実在の風景も登場する。
新川さんはプレー経験こそないものの、幼い頃から海外サッカーをよく見ていたという。「ポゼッション」、「インテンシティ」、「ゲーゲンプレス」といった現代サッカーの専門用語が頻繁に登場し、戦術に焦点を当てているのも作品の特徴だ。
人気作品にありがちな派手な必殺技は登場せず、「現実でできることを描くようにした」(新川さん)。リアルな描写が受け、女子サッカーの指導者からも好評を博した。
【動画(Youtube)】
<予告編>
|
「カードファイト! ヴァンガード overDress」
2021年4月3日~ 2021年6月26日
|
テレビアニメ |
・シリーズ構成 (森賢と)
・脚本(2話)
【放送局】
- ・テレビ愛知
- ・テレビ北海道
- ・テレビ東京
- ・テレビ大阪
- ・テレビせとうち
- ・TVQ九州放送
【動画(Youtube)】
<予告編>
|
▲ ページの先頭に戻る
2020年
題名 |
種類 |
担当・作品内容・動画など |
「ツキウタ。 THE ANIMATION 2」
2020年10月7日~ 2020年12月30日
|
テレビアニメ |
・シリーズ構成
・脚本(1、6、9、12話)
【放送局】
- ・TOKYO MX
- ・KBS京都
- ・サンテレビ
- ・BS11
- ・メ~テレ
【動画(Youtube)】
<予告編>
|
「映画 おしりたんてい テントウムシいせきの なぞ」
2020年8月14日公開
|
アニメ映画 |
脚本:高橋ナツコ
おしりたんていの父で冒険家の「おしりダンディ」が登場。親子で力を合わせて遺跡の謎に挑む。
ダンディを慕う女の子パンタンも登場する。見た目はかわいらしいが、好奇心が旺盛で、パワフル。カンフーが得意だ。
女優の小林星蘭(せいらん)さんが、ゲスト声優として、パンタンの声を担当した。子役時代から数々の映画やドラマに出演。アニメ「若(わか)おかみは小学生!」で主人公の声を演じるなど、声優としても活躍。戦うヒロインに憧れているといい、「技を繰り出すシーンの掛け声は、気合を入れて演じました」と語っていた。
【動画(Youtube)】
<予告編>
|
「グレイプニル」
2020年4月5日~ 2020年6月28日
|
テレビアニメ |
脚本(2、6、10話)
【放送局】
- ・TOKYO MX
- ・サンテレビ
- ・KBS京都
- ・BS11
- ・AT-X
【動画(Youtube)】
<予告編>
|
「トミカ絆合体(きずながったい) アースグランナー」
2020年4月5日~ 2021年3月28日
|
テレビアニメ |
脚本(8、14、22、30、35、44話)
【放送局】
- ・テレビ東京
- ・テレビ大阪
- ・テレビ北海道
- ・テレビ愛知
- ・テレビせとうち
- ・TVQ九州放送
- ・キッズステーション
【動画(Youtube)】
<予告編>
|
「ぼくのとなりに暗黒破壊神がいます。」
2020年1月12日~ 2020年3月29日
|
テレビアニメ |
・シリーズ構成
・脚本(1、2、5、8、12話)
【放送局】
- ・AT-X
- ・TOKYO MX
- ・サンテレビ
- ・BSフジ
【動画(Youtube)】
<予告編>
|
「おしりたんていミュージカル むらさきふじんのあんごうじけん」
|
ミュージカル |
脚本監修
【動画(Youtube)】
<予告編>
|
▲ ページの先頭に戻る
2010年代
2019 |
2018 |
2017 |
2016 |
2015 |
2014 |
2013 |
2012 |
2011 |
2010 |
2019年
題名 |
種類 |
担当・作品内容・動画など |
「映画 おしりたんてい カレーなる じけん」
2019年4月26日公開
|
アニメ映画 |
脚本
29年ぶりの復活となった「東映まんがまつり」の4作品の1作。
東映まんがまつりは、東映の子供向け映画興行。
【動画(Youtube)】
<本編映像>
|
「妖怪ウォッチ!」
2019年4月5日~ 2019年12月20日
|
テレビアニメ |
脚本(6、12、18、25、32話)
「妖怪ウォッチ」のアニメシリーズ第3弾。
原作はゲームソフトだ。携帯型ゲーム機「ニンテンドー3DS」用。福岡市のゲーム制作会社「レベルファイブ」が2013年7月に発売した。
アニメは2014年1月に始まった。毎週金曜日の午後6時半から、テレビ東京系で放映された。2014年4月18日には世帯視聴率6・8%(関東地区)を記録した。この時間帯のアニメ番組としては驚異的な数字となった。
主題歌はオープニングが「ゲラゲラポーのうた」。エンディングが「ようかい体操第一」。いずれも小学校の運動会の定番ソングだった。
小学館は「月刊コロコロコミック」で2012年12月発売号から連載を始めた。
女児向けの「ちゃお」でも連載。「ドラえもん」や「ポケットモンスター」と同じく、男女を問わないヒット作になった。
玩具の妖怪ウォッチも大人気になった。登場人物がゲームやアニメで身に着けているものと同じデザインで、ファンならばどうしても欲しくなる。妖怪メダルのQRコードを読み取ると、ゲームの中でその妖怪を仲間にできる。
社会現象になった妖怪ウォッチには仕掛け人がいた。ゲームソフトを制作したレベルファイブ(の日野晃博社長だ。
一つのコンテンツをさまざまな形で展開し、相乗効果をもたらすこの手法は「クロスメディア」と呼ばれる。「妖怪ウォッチ」のクロスメディア戦略の“設計図”を描いたのが、日野さんだった。日野さんは、過去に「イナズマイレブン」「ダンボール戦機」で同様の戦略を仕掛けた。
敵のボスと争うことより、日常の生活空間に目を向けている。
アニメの登場人物が、悩みを妖怪に託して解決するストーリー。
それが、子供たちの心をつかんだ。
アニメの第1話で、妖怪ウォッチを手に入れたケータ。だが、その後も「冒険の旅」は始まらない。そこで描かれるのは、友達との間のちょっとしたトラブルや、小学生なら誰でも感じるような学校での悩みなどだ。
身の回りでトラブルを引き起こすのが、妖怪たち。例えば、部屋の中にいる人たちの雰囲気をどんよりと悪くして、もめごとを引き起こす「ドンヨリーヌ」によって、ケータの両親が夫婦げんかをする。妖怪が見えるケータは、その妖怪と友達になることで問題を解決する。
妖怪ウォッチは、空想の冒険までいかない、現実のちょっと外側に新しい“世界”をつくることで、子どもたちを魅了しているのだ。
【放送局】
- ・テレビ東京
- ・テレビ北海道
- ・テレビ愛知
- ・テレビ大阪
- ・テレビせとうち
- ・TVQ九州放送
- ・BSテレ東
- ・AT-X
- ・テレビ和歌山
- ・岐阜放送
- ・びわ湖放送
- ・奈良テレビ
- ・熊本放送
- ・長崎放送
- ・山陰中央テレビ
- ・テレビ山口
- ・KBS京都
- ・キッズステーション
- ・テレビユー山形
- ・福島中央テレビ
- ・三重テレビ
- ・秋田放送
- ・福井テレビ
【動画(Youtube)】
<公式チャンネル>
|
「夢王国と眠れる100人の王子様 On Stage」
2019年1月31日~ 2月3日
(シアター1010にて7公演)
2019年2月7日~ 2月11日
(品川プリンス ステラボールにて8公演)
|
舞台 |
脚本(成田順と共同)
|
▲ ページの先頭に戻る
2018年
題名 |
種類 |
担当・作品内容・動画など |
「ういらぶ。」
2018年11月9日公開
|
実写映画
|
脚本:高橋ナツコ
監督:佐藤祐市 原作:星森ゆきも
出演:平野紫耀(King&Prince)、桜井日奈子、玉城ティナ、磯村勇斗、桜田ひより、伊藤健太郎
カラー100分
同じマンションに住む、凛(りん)(平野)と優羽(ゆう)(桜井)、暦(玉城ティナ)と蛍太(磯村勇斗)の幼なじみ4人組が主人公。凜は優羽が好きすぎて「お前なんかダメダメ女だ!」とつい調教モードで毒舌をふるってしまい、本心が伝えられないこじらせ男子。優羽もまた、「ダメダメな自分を直そうとしてくれている」凜が好きだが、凜は自分とは釣り合わないと思っている超ネガティブ女子。
「岡山の奇跡」桜井日奈子と、アイドルグループ「King(キング)&Prince(プリンス)」の平野紫耀(しょう)(当時21歳)が共演した話題作。King&Princeは2018年春にデビューしたばかりだった。ジャニーズJr.(ジュニア)とよばれる正式デビュー前の時期に、平野は芸能活動をやめようと考えたこともあったという。
映画は岡山県で撮影された。岡山県と岡山市、吉備中央町は、本作の撮影地や映画の見どころを紹介する冊子「ロケーションガイド」を製作した。撮影風景などの写真をふんだんに使って、作品とともにロケ地岡山をPRした。取り上げたのは、主要キャストが勢ぞろいした国立吉備青少年自然の家や、通学シーンなどを撮った東山公園(岡山県岡山市)、ヒロイン優羽と主人公・凛がデートする紺屋川美観地区(岡山県高梁市)など。全国の上映館で無料配布した。
【動画(Youtube)】
<予告編>
|
「走り続けてよかったって。」
2018年10月8日~ 2018年10月29日
|
テレビアニメ |
・シリーズ構成
・脚本(篠沢侑斗と共同。1、2、4話担当)
【放送局】
【動画(Youtube)】
<予告編>
|
「百錬の覇王と聖約の戦乙女」(ひゃくれんのはおうとせいやくのヴァルキュリア)
2018年7月7日~ 2018年9月22日
|
テレビアニメ |
・シリーズ構成
・脚本(千葉克彦、藤本冴香と共同。1、2、3、5、6、7、11、12話担当)
【放送局】
【動画(Youtube)】
<予告編>
|
「夢王国と眠れる100人の王子様」
2018年7月5日~ 2018年9月20日
|
テレビアニメ
|
・シリーズ構成
・脚本(成田順、高木聖子、池田臨太郎と共同。1、2、8、11、12話担当。2話は成田順と共同)
【放送局】
- ・AT-X
- ・TOKYO MX
- ・サンテレビ
- ・BS11
【動画(Youtube)】
<予告編>
|
「おしりたんてい」
2018年5月3日~ 2018年8月25日
|
テレビアニメ |
・シリーズ構成
・脚本(1、4、5、8、10、17、21、22、29、38、39、47、48、51、56、65話担当)
【放送局】
【動画(Youtube)】
<予告編>
|
「妖怪ウォッチ シャドウサイド」
2018年4月13日~ 2019年3月29日
|
テレビアニメ |
・脚本(9、16、35、47話担当)
【放送局】
- ・テレビ東京
- ・テレビ北海道
- ・テレビ愛知
- ・テレビ大阪
- ・テレビせとうち
- ・TVQ九州放送
- ・BSテレ東
- ・AT-X
- ・岐阜放送
- ・テレビ和歌山
- ・長崎放送
- ・奈良テレビ
- ・びわ湖放送
- ・山陰中央テレビ
- ・高知さんさんテレビ
- ・IBC岩手放送
- ・KBS京都
- ・キッズステーション
- ・テレビユー山形
- ・福島中央テレビ
- ・三重テレビ
- ・秋田放送
- ・信越放送
- ・福井テレビ
【動画(Youtube)】
<予告編>
|
「Cutie Honey Universe」 (キューティーハニーユニバース)
2018年4月9日~ 2018年6月25日
|
テレビアニメ |
・シリーズ構成
・脚本(成田順、大草芳樹と共同。1、2、3、4、7、12話担当。2話は成田順と共同。3話は大草芳樹と共同)
【放送局】
- ・AT-X
- ・TOKYO MX
- ・J:COMテレビ
- ・とちぎテレビ
- ・BS11
- ・群馬テレビ
【動画(Youtube)】
<予告編>
|
「美男高校地球防衛部HAPPY KISS!」
2018年4月8日~ 2018年7月1日
|
テレビアニメ |
脚本(4、9、12話担当)
【放送局】
【動画(Youtube)】
<予告編>
|
「こみっくがーるず」
2018年4月5日~ 2018年6月21日
|
テレビアニメ |
・シリーズ構成
・脚本(待田堂子、横手美智子、花田十輝と共同。1、4、8、12話担当)
【放送局】
- ・AT-X
- ・TOKYO MX
- ・BS11
- ・関西テレビ
【動画(Youtube)】
<予告編>
|
「夢王国と眠れる100人の王子様 ~Stories of Princes~」
2018年2月28日発売
|
小説 |
全体監修
|
「花は咲くか」
2018年2月27日
【配信:アマゾン】
【配信:U-NEXT】
|
実写映画 |
脚本
男性の同性愛を描く。
年齢の離れた学生とサラリーマンの出会いと葛藤の物語。
原作は漫画(日高ショーコ)。
広告代理店に勤める37歳のサラリーマン・桜井和明は、CM撮影で赴いた古く美しい日本家屋で一心に花の絵を描く19歳の美大生・水川蓉一と出逢う。この家の持ち主でもある蓉一は、他人に興味がなく、親しい友人すらいなかったが、屈託なく話しかけてくる桜井にだけは心を開くようになる。二人の気持ちは次第に絡み合ってゆくが、桜井は蓉一との年齢差や同性同士という現実を前に、二人の関係を先に進ませることが出来ないでいた。まるで自分を避けているかのような桜井の行動に動揺し、苛立ちを感じる蓉一。さらに、蓉一に好意を寄せる美大のクラスメイト・藤本も現れる。そんな中、桜井に大阪転勤の辞令が。桜井と蓉一に、決断の時が迫る。
【動画(Youtube)】
<予告編>
|
「覇穹 封神演義」 (はきゅう ほうしんえんぎ)
2018年1月12日~6月29日
|
テレビアニメ |
・シリーズ構成
・脚本(大草芳樹、池田臨太郎と共同。1、2、5、8、14、16、20、23話担当)
【放送局】
- ・TOKYO MX
- ・サンテレビ
- ・KBS京都
- ・AT-X
- ・BS11
【動画(Youtube)】
<予告編>
|
▲ ページの先頭に戻る
2017年
題名 |
種類 |
担当・作品内容・動画など |
「URAHARA」
2017年10月5日~ 2017年12月21日
|
テレビアニメ |
・シリーズ構成
・脚本(1、2、3、4、6、7、11、12話担当。2、4話は渡邊大輔と共同。3、6話は成田順と共同。7話は大草芳樹と共同。11話は大久保昌弘と共同)
【放送局】
【動画(Youtube)】
<公式チャンネル>
|
「異世界はスマートフォンとともに。」
2017年7月13日~9月28日
|
テレビアニメ |
・シリーズ構成
・脚本(1、3、5、8、9、10、12話担当。このうち9、10話は篠沢侑斗と共同)
【放送局】
【動画(Youtube)】
<予告編>
|
「恋と嘘」
2017年7月3日~9月18日
|
テレビアニメ |
・シリーズ構成
・脚本(1、4、5、11、12話担当)
【放送局】
- ・TOKYO MX
- ・tvk
- ・サンテレビ
- ・KBS京都
- ・BS11
- ・AT-X
【動画(Youtube)】
<予告編>
|
「ひだまりが聴こえる」
2017年6月24日
【配信:アマゾン】
【配信:U-NEXT】
|
実写映画 |
・脚本
【あらすじ】中学生の時に難聴を患ったため教室でも何かと誤解を受けて周囲とうまくなじめないまま大学生になった杉原航平は、いつしか人と距離を置くようになっていた。そんな時に大学の裏庭で出会った佐川太一は、バカみたいに明るい性格で思ったことを何でも口にする同級生だった。いつしか太一との距離が近づくようになるが、それでも学校での陰口や嫌がらせで卑屈になる航平に対し太一から「聴こえないのはお前のせいじゃないだろ!」と言われ、航平はその言葉に心の底から救われるのだった。そして太一との出会いが航平を変えていくのだが、近づけば近づくほど二人の距離に期待と不安が募る航平がいるようになって・・・
【動画(Youtube)】
<予告編>
|
「喧嘩番長 乙女 -Girl Beats Boys-」
2017年4月12日~ 2017年6月28日
|
テレビアニメ |
・シリーズ構成
・脚本(1、10話担当)
【放送局】
【動画(Youtube)】
<公式チャンネル>
|
「恋愛暴君」
2017年4月6日~ 2017年6月22日
|
テレビアニメ |
・シリーズ構成
・脚本(1、2、3、7、8、12話担当)
【放送局】
【動画(Youtube)】
<予告編>
|
「...and LOVE」
2017年3月18日公開
【配信:アマゾン】
【配信:U-NEXT】
|
実写映画 |
・脚本
人気グラビアアイドル・杉原杏璃の自伝的小説を自身の主演で映画化。
【動画(Youtube)】
<予告編>
|
「ゆゆ式OVA 困らせたり、困らされたり」
2017年2月22日発売
|
ビデオアニメ |
・脚本
|
▲ ページの先頭に戻る
2016年
題名 |
種類 |
担当・作品内容・動画など |
「ろんぐらいだぁす!」
2016年10月8日~ 2017年2月7日
|
テレビアニメ |
・シリーズ構成
・脚本(1、2、3、4、8、12話担当)
【放送局】
- ・AT-X
- ・TOKYO MX
- ・KBS京都
- ・サンテレビ
- ・BS11
【動画(Youtube)】
<予告編>
|
「うどんの国の金色毛鞠」
2016年10月8日~ 2016年12月24日
|
テレビアニメ |
・シリーズ構成
・脚本(1、4、6、7、11、12話担当)
【放送局】
- ・日本テレビ
- ・西日本放送
- ・BS日テレ
- ・サンテレビ
- ・ミヤギテレビ
- ・日テレプラス
【動画(Youtube)】
<予告編>
|
「モンスターハンター ストーリーズ RIDE ON」
2016年10月2日~ 2018年4月1日
|
テレビアニメ |
・シリーズ構成
・脚本(1、2、7、11、18、24、25、30、38、43、48、49、58、60、62、63、70、75話担当。48、60話は渡邊大輔と共同。58話は大野木寛と共同)
世界で大ヒットしたアクションゲームのアニメ版。略称「モンハン」。
アニメ版は、少年が成長する王道の物語となっている。大人も楽しめるクオリティーの高いファンタジー作品
舞台となるのは、人間と様々なモンスターが共存する世界。モンスターを狩るものたちが「ハンター」と呼ばれる。一方で、モンスターと共に生きていこうとする「ライダー」も存在する。このアニメは、そういうライダーたちを中心にした物語だ。
ライダーたちは、「絆石(きずないし)」と呼ばれる特別な石を使って絆を結んだモンスター「オトモン」たちと暮らしている。ただ、ライダーたちがモンスターすべてと絆を結べるわけではなく、戦いを選択せざるを得ない時もある。
主人公のリュート(声・田村睦心)は、明るく好奇心旺盛な少年で、世界一のライダーになるという夢を持つ。リュートの仲間は、幼なじみで心優しい少年、シュヴァル(声・逢坂良太)と訳あってライダーにならない道を選んだ少女、リリア(声・高橋未奈美)、お調子者のナビルー(声・M・A・O=まお=)ら。
リュートたちは友情を確かめ合いながら、オトモンと共に、モンスターと戦い、世界に渦巻く脅威に立ち向かっていく。
よりリアルな映像にするため、モンスターは3Dで製作。ただ、人間のキャラクターは3Dだと、表情が不自然になりやすいため、モンスターとの戦闘シーンなどでは、手描きで作成した人間の顔を3Dの体に合成するという手法を取った。
主題歌は関ジャニ8(エイト)の「パノラマ」。
原作ゲームは、プレーヤーが「ハンター」となり、様々な武器を使って巨大なモンスターを狩りに行く。複数のプレーヤーとの協力プレーもできる。2004年に第1作が発売された。
広大な草原や断崖絶壁、滝が流れ落ちる洞窟--。モンハンは幻想的に描かれた大自然を舞台とするのが特徴だ。モンスターは表情や生態まで綿密に作り込まれている。
制作会社はカプコン。開発にあたっては、独自の世界観の構築に特に力を入れる一方、プレーヤーができるだけ自由に行動できるように仕上げた。「自分たちがモンハンの世界の中で生きているかのように、ゲームを楽しんでほしい」との思いを込めた。
シリーズで脈々と受け継がれている独自の世界観と、ファンを飽きさせない新たな仕掛けが、息の長い人気につながっている。
【放送局】
- ・フジテレビ
- ・北海道文化放送
- ・岩手めんこいテレビ
- ・仙台放送
- ・長野放送
- ・東海テレビ
- ・関西テレビ
- ・岡山放送
- ・テレビ西日本
- ・鹿児島テレビ
- ・さくらんぼテレビ
- ・アニマックス
【動画(Youtube)】
< 第一章ダイジェスト>
|
「美男高校地球防衛部LOVE! LOVE!」
2016年7月7日~ 2016年9月22日
|
テレビアニメ |
脚本(3、4、9話担当)
【放送局】
- ・テレビ東京
- ・テレビ大阪
- ・BSジャパン
- ・テレビ愛知
- ・AT-X
【動画(Youtube)】
<予告編>
|
「なめこ ~せかいのともだち~」
2016年4月10日~ 2017年2月12日
|
テレビアニメ |
・シリーズ構成
・脚本(1、2、5、11、14、15、16、17、21、25、最終話担当)
【放送局】
【動画(Youtube)】
<主題歌>
|
「NORN9 ノルン+ノネット」
2016年1月7日~ 2016年3月31日
|
テレビアニメ |
・シリーズ構成
・脚本(1、2、10、11、12話担当。11話は渡邊大輔、キネマシトラスと共同。12話は高木聖子、キネマシトラスと共同)
【放送局】
- ・AT-X
- ・TOKYO MX
- ・BS11
- ・サンテレビ
【動画(Youtube)】
<予告編>
|
「ディバインゲート」
2016年1月8日~ 2016年3月25日
|
テレビアニメ |
・シリーズ構成
・脚本(1、2、6、7、11、12話担当。7話は大久保昌弘と共同)
【放送局】
- ・TOKYO MX
- ・KBS京都
- ・サンテレビ
- ・TVQ九州放送
- ・テレビせとうち
- ・テレビ愛知
- ・BS11
- ・AT-X
【動画(Youtube)】
<予告編>
|
▲ ページの先頭に戻る
2015年
題名 |
種類 |
担当・作品内容・動画など |
「姉ログ 靄子姉さんの止まらないモノローグ」
2015年10月27日~ 2015年11月10日
|
テレビアニメ |
・シリーズ構成
・脚本
2014年に発売された単行本5~7巻の限定版にオリジナルアニメが収録されたDVDが付属。その中の各1話がテレビ放映された。
【放送局】
【動画(Youtube)】
<予告編>
|
「ワールドトリガー 逃亡者編」
2015年10月11日~ 2016年1月24日
|
テレビアニメ |
脚本(51話担当)
【放送局】
|
「アイカツ! アイドルカツドウ! 4期」
2015年10月1日~ 2016年3月31日
|
テレビアニメ |
・脚本(158、165、171話担当)
【放送局】
- ・テレビ東京
- ・テレビ北海道
- ・テレビ愛知
- ・テレビ大阪
- ・テレビせとうち
- ・TVQ九州放送
- ・BSジャパン
- ・バンダイチャンネル
- ・AT-X
- ・福島テレビ
- ・広島ホームテレビ
- ・新潟総合テレビ
- ・びわ湖放送
- ・テレビ和歌山
- ・山形放送
【動画(Youtube)】
<予告編>
|
「妖怪ウォッチ(セカンドシーズン)」
2015年7月10日~ 2018年3月30日
|
テレビアニメ |
脚本(79、85、90、96、104、108、114、121、126話担当)
【放送局】
- ・テレビ東京
- ・テレビ北海道
- ・テレビ愛知
- ・テレビ大阪
- ・テレビせとうち
- ・TVQ九州放送
- ・テレビ和歌山
- ・奈良テレビ
- ・熊本放送
- ・テレビユー山形
- ・石川テレビ
- ・びわ湖放送
- ・琉球放送
- ・IBC岩手放送
- ・テレビ山梨
- ・福島中央テレビ
- ・岐阜放送
- ・あいテレビ
- ・大分放送
- ・長崎放送
- ・信越放送
- ・青森テレビ
- ・山陰中央テレビ
- ・鹿児島テレビ
- ・秋田放送
- ・三重テレビ
- ・福井テレビ
- ・富山テレビ
- ・テレビ山口
- ・高知さんさんテレビ
- ・KBS京都
- ・BSジャパン
- ・AT-X
- ・キッズステーション
【動画(Youtube)】
<予告編>
|
「セブンデイズ FRIDAY→SUNDAY」
2015年7月4日公開
|
実写映画 |
脚本
男子高校生同士の1週間限定の恋を描く2部作の後編。
【動画(Youtube)】
<予告編>
|
「セブンデイズ MONDAY→THURSDAY」
2015年6月6日公開
|
実写映画 |
脚本
2部作の前編。男子高校生同士の1週間限定の恋を描く。
【動画(Youtube)】
<予告編>
|
「俺物語!!」
2015年4月8日~ 2015年9月23日
|
テレビアニメ |
・シリーズ構成
・脚本(1、2、3、4、8、9、12、15、16、19、21、24話担当)
原作(作画・アルコ、原作・河原和音)は別冊マーガレットの122012年1月号から連載された人気漫画。2013年の「このマンガがすごい!」オンナ編第1位、講談社漫画賞少女部門を受賞した。
全く高校生に見えない顔と巨体の持ち主・猛男(たけお)のいちずな恋を描く純情青春ラブストーリー。
【放送局】
- ・日本テレビ
- ・テレビ愛知
- ・BS日テレ
- ・ミヤギテレビ
- ・静岡第一テレビ
- ・南海放送
- ・テレビ信州
- ・日テレプラス
- ・広島テレビ
- ・長崎国際テレビ
- ・札幌テレビ
【動画(Youtube)】
<予告編>
|
「Baby Steps ベイビーステップ 第2シリーズ」
2015年4月5日~ 2015年9月20日
|
テレビアニメ |
脚本(6、14、19話担当)
【放送局】
【動画(Youtube)】
<オープニング>
|
「Go!プリンセスプリキュア」
2015年2月1日~ 2016年1月31日
|
テレビアニメ |
・脚本(6、13、20、26、32、41話担当)
【放送局】
【動画(Youtube)】
<予告編>
|
「美男高校地球防衛部LOVE!」
2015年1月6日~ 2015年3月24日
|
テレビアニメ |
脚本(3、6、7、9、10話担当)
【放送局】
- ・テレビ東京
- ・テレビ愛知
- ・テレビ大阪
- ・AT-X
【動画(Youtube)】
<予告編>
|
▲ ページの先頭に戻る
2014年
題名 |
種類 |
担当・作品内容・動画など |
「BROTHERS CONFLICT 第1巻(聖夜)」
2014年12月19日
|
ビデオアニメ |
シリーズ構成
【動画(Youtube)】
<オープニング曲>
<エンディング曲>
|
「暁のヨナ」
2014年10月7日~ 2015年3月24日
|
テレビアニメ |
脚本(3、8、10、11、18話担当)
【放送局】
- ・AT-X
- ・TOKYO MX
- ・サンテレビ
- ・テレビ愛知
- ・熊本放送
- ・BS11
【動画(Youtube)】
<予告編>
|
「ワールドトリガー」
2014年10月5日~ 2015年10月4日
|
テレビアニメ |
脚本(5、9、12、15、20、24、28、34、38、42、46話担当)
【放送局】
【動画(Youtube)】
<予告編>
|
「アイカツ!アイドルカツドウ!3期」
2014年10月2日~ 2015年9月24日
|
テレビアニメ |
脚本(104、105=加藤陽一と共同=、115、120、127、132、140話担当)
【放送局】
【動画(Youtube)】
<ダイジェスト>
|
「信長協奏曲 -のぶながコンツェルト」
2014年7月11日~ 2014年9月19日
|
テレビアニメ |
脚本(全話担当)
【放送局】
【動画(Youtube)】
<オープニング>
|
「戦国BASARA Judge End」
2014年7月5日~ 2014年9月27日
|
テレビアニメ |
・シリーズ構成
・脚本(1、2、3、4、6、8、9、10、12話担当)
【放送局】
【動画(Youtube)】
<予告編>
|
「どうしても触れたくない」
2014年5月31日
|
実写映画 |
脚本
【動画(Youtube)】
<予告編>
|
「デュエル・マスターズVS」
2014年4月15日~ 2015年3月28日
|
テレビアニメ |
脚本(4、11、15、23、25、32、33、41話担当)
【放送局】
【動画(Youtube)】
<オープニング>
|
「Baby Steps ベイビーステップ 第1シリーズ」
2014年4月6日~ 9月21日
|
テレビアニメ |
脚本(4、11、12、13、14、20、24話担当)
スポーツアニメ。高校1年生でテニスを始めた主人公・丸尾栄一郎がプロを目指す物語。
生真面目な性格でオールAの成績にちなんで「エーちゃん」と呼ばれる。参考書より分かりやすいと評判のノートは他の組からも借りに来る生徒がいるほどだ。
とは言っても勉強が大好きというわけではないらしい。友達に「何をしているときが好き?」と聞かれ、答えに窮した栄一郎は、ふとしたきっかけからテニスクラブの体験レッスンを受けることになる。
学校のアイドル的存在で栄一郎を振り回す鷹崎奈津や、普段は不良っぽいがテニスでは全国トップクラスの実力を持つ江川逞(たくま)など他のキャラクターも魅力的。
「よちよち歩き」を表す「ベイビーステップ」という言葉には、「一歩一歩着実に」という意味も含まれている。主人公のエーちゃんが生真面目な性格を生かして練習メニューをきっちりとこなし、一戦一戦を勝ち抜いていく。
原作は勝木光の同名マンガ。連載デビュー作。2007~2017年に講談社の「週刊少年マガジン」で連載された。
部活ではなくテニススクールが舞台で、技術や戦術、トレーニング方法などが理論的に描かれているのが特徴だ。綿密な取材に基づいたリアルな描写が注目され、中高生からプロのテニスプレーヤーまで広く読まれた。
主人公・栄一郎の声は、声優の村田太志。
【放送局】
【動画(Youtube)】
<予告編>
|
「レディ ジュエルペット」
2014年4月5日~ 2015年3月28日
|
テレビアニメ |
・シリーズ構成
・脚本(1、3、10、17、22、23、30、35、36、41、43、47、51、52話担当)
【放送局】
【動画(Youtube)】
<第1話>
|
「みツわの」
2014年4月5日~ 2015年3月28日
|
ビデオアニメ |
脚本
【動画(Youtube)】
<予告編>
|
「ハピネスチャージプリキュア!」
2014年2月2日~ 2015年1月25日
|
テレビアニメ |
脚本(5、9、14、18、25、27、32、37、41話担当)
【放送局】
【動画(Youtube)】
<第1話>
|
「妖怪ウォッチ(ファーストシーズン)」
2014年1月8日~ 2015年7月3日
|
テレビアニメ |
脚本(4、6、10、13、17、22、31、32、36、42、43、51、56、62、67、72話担当)
【放送局】
- ・テレビ東京
- ・テレビ北海道
- ・テレビ愛知
- ・テレビ大阪
- ・テレビせとうち
- ・TVQ九州放送
- ・テレビ和歌山
- ・奈良テレビ
- ・熊本放送
- ・テレビユー山形
- ・石川テレビ
- ・びわ湖放送
- ・琉球放送
- ・IBC岩手放送
- ・テレビ山梨
- ・福島中央テレビ
- ・岐阜放送
- ・あいテレビ
- ・大分放送
- ・長崎放送
- ・信越放送
- ・青森テレビ
- ・山陰中央テレビ
- ・鹿児島テレビ
- ・秋田放送
- ・三重テレビ
- ・福井テレビ
- ・富山テレビ
- ・テレビ山口
- ・高知さんさんテレビ
- ・KBS京都
- ・BSジャパン
- ・AT-X
- ・キッズステーション
- ・サガテレビ
- ・新潟テレビ21
- ・宮崎放送
- ・仙台放送
- ・テレビ静岡
- ・広島ホームテレビ
【動画(Youtube)】
<第1話>
|
▲ ページの先頭に戻る
2013年
題名 |
種類 |
担当・作品内容・動画など |
「サザエさん アニメ&ドラマで2時間半SP」
2013年12月1日
|
テレビアニメ
&
ドラマ
|
脚本(実写版第3話「待ちつ待たれつ」)
【放送局】
【動画(Youtube)】
<アニメ主題歌>
|
「アイカツ! アイドルカツドウ!2期」
2013年10月3日~ 2014年9月25日
|
テレビアニメ |
脚本(53、55、66、69、74、81、82、88、94、99話担当)
【放送局】
【動画(Youtube)】
<ダイジェスト>
|
「BROTHERS CONFLICT(ブラザーズ・コンフリクト)」
2013年7月3日~ 2013年9月17日
|
テレビアニメ |
・シリーズ構成
・脚本(1、2、9、12話担当)
【放送局】
- ・AT-X
- ・TOKYO MX
- ・サンテレビ
- ・KBS京都
- ・tvk
- ・テレビ愛知
- ・BS11
- ・バンダイチャンネル
- ・ニコニコ生放送
- ・ニコニコチャンネル
- ・ANIPLUS(韓国)
【動画(Youtube)】
<オープニング>
|
「一休さん2」
2013年5月5日
|
テレビドラマ |
脚本
【放送局】
|
「はなかっぱ 花さけ!パッカ~ん♪蝶の国の大冒険」
2013年4月12日公開
|
アニメ映画 |
脚本(やすみ哲夫と共同)
【動画(Youtube)】
<予告編>
|
「ゆゆ式」
2013年4月10日~ 2013年6月26日
|
テレビアニメ |
・シリーズ構成
・脚本(1、2、3=ピエール杉浦と共同=、4=ハラダサヤカと共同=、5、6=平見瞠と共同=、8、11、12話担当)
【放送局】
【動画(Youtube)】
<オープニング>
|
「ハヤテのごとく!Cuties」
2013年4月8日~ 2013年7月1日
|
テレビアニメ |
脚本(8、24、25話担当)
【放送局】
【動画(Youtube)】
<予告編>
|
「ジュエルペット ハッピネス」
2013年4月6日~ 2014年3月29日
|
テレビアニメ |
脚本(1、2、6、13、22、29、35、46、51話担当
【放送局】
【動画(Youtube)】
<第1話>
|
「ドキドキ!プリキュア」
2013年2月3日~ 2014年1月26日
|
テレビアニメ |
・脚本(6、10、15、20、25、29、36、39、44、47話担当)
【放送局】
- ・朝日放送
- ・テレビ朝日系列
- ・山陰放送
- ・宮崎放送
【動画(Youtube)】
<第1話>
|
▲ ページの先頭に戻る
2012年
題名 |
種類 |
担当・作品内容・動画など |
「戦国BASARA -MOONLIGHT PARTY- Remix」
2012年11月24日公開
|
実写映画 |
脚本(山口亮太と共同)
【動画(Youtube)】
<予告編>
|
「アイカツ!アイドルカツドウ!」
2012年10月8日~ 2013年9月26日
|
テレビアニメ |
脚本(5、8、10、14、23、29、37、46話担当)
【放送局】
【動画(Youtube)】
<第1話>
|
「戦国BASARA -MOONLIGHT PARTY-」
2012年7月13日~ 2013年9月21日
|
実写ドラマ |
脚本(1、3、5、8、9話=山口亮太と共同=)
【放送局】
【動画(Youtube)】
<予告編>
|
「もやしもん リターンズ」
2012年7月6日~ 2012年9月16日
|
テレビアニメ |
・シリーズ構成
・脚本(1、2、4、5、7、9、11話担当)
【放送局】
- ・フジテレビ
- ・関西テレビ
- ・東海テレビ
- ・さくらんぼテレビ
- ・サガテレビ
- ・仙台放送
- ・テレビ新広島
- ・テレビ熊本
- ・BSフジ
- ・フジテレビTWO
【動画(Youtube)】
<予告編>
|
「一休さん」
2012年6月30日
|
テレビドラマ |
脚本
【放送局】
【動画(Youtube)】
<前半部分>
|
▲ ページの先頭に戻る
2011年
題名 |
種類 |
担当・作品内容・動画など |
「にゃんぱいあ The Animation」
2011年7月6日~ 2011年9月21日
|
テレビアニメ |
・シリーズ構成
・脚本(1、8、9、10、11、12話担当)
【放送局】
【動画(Youtube)】
<予告編>
|
「青の祓魔師(エクソシスト)」
2011年4月17日~ 2011年10月2日
|
テレビアニメ |
・シリーズ構成
・脚本(3、7話担当)
【放送局】
【動画(Youtube)】
<オープニング>
|
「爆丸バトルブローラーズ ガンダリアンインベーダーズ」
2011年4月3日~ 2012年1月29日
|
テレビアニメ |
・脚本(15、20、27、32話担当)
【放送局】
- ・テレビ東京系列(
- ・びわ湖放送
- ・静岡朝日テレビ
- ・新潟総合テレビ
- ・福島放送(
- ・北陸放送
- ・青森朝日放送
- ・テレビ新広島
- ・岩手朝日テレビ
- ・くまもと県民テレビ
- ・アニマックス
【動画(Youtube)】
<オープニング>
|
「バーテンダー」
2011年2月4日~ 2011年4月1日
|
テレビドラマ |
脚本(1、2話担当)
【放送局】
|
「新春サザエさんスペシャル」
2011年1月2日
|
テレビドラマ |
脚本(2話担当)
【放送局】
|
▲ ページの先頭に戻る
2010年
題名 |
種類 |
担当・作品内容・動画など |
「劇場版 BLEACH ブリーチ 地獄編」
2010年12月4日公開
|
アニメ映画 |
脚本(大久保昌弘と共同)
【動画(Youtube)】
<予告編>
|
「咎狗の血」
2010年10月7日~ 2010年12月23日
|
テレビアニメ |
・シリーズ構成
・脚本(1、2、7、8=菅原雪絵と共同=、10、11、12話担当)
【放送局】
【動画(Youtube)】
<オープニング>
|
「大奥」
2010年10月1日公開
|
実写映画 |
■ 担当:脚本
【作品紹介】
異色のSF時代劇。謎の疫病で男性が激減した江戸時代が舞台。社会の要職は女が担い、子種を残すことが男の最大の役割になる。男と女の立場が逆転した奇抜な設定ながら、充実した人間ドラマに仕上がった。
原作は、よしながふみの少女漫画。第13回手塚治虫文化賞マンガ大賞を受賞した。
女の将軍・徳川吉宗(柴咲コウ)に3000人の男が仕える大奥。女将軍の子孫を残して威光を示すために、美男ばかりを集めた大奥で、権力の座に近づこうとする男たちの陰謀が渦巻く。
青年武士・水野(二宮和也)は剣の腕と器量で出世していく。吉宗に見初められるが、それは過酷な運命の始まりだった。
立身出世に血眼になる美しい男たちのさや当てを楽しむもよし。非日常の世界を背景に、「男女逆転」だけではない、複雑な人間模様を堪能できる。柴咲の存在感が圧倒的。大奥に仕える玉木宏、大倉忠義の美男子っぷりも高評価。
男とは、女とは何だろうというテーマを浮かび上がらせた原作が受け継がれた。草食系男子と肉食系女子、財政難の日本といった現代と結びつけて見ることもできる。
【あらすじ】
正徳6年。江戸の世は、男子だけがかかる疫病によって男の数が激減。女が要職に就き、男が体を売る社会と化していた。そんな中、武士道を貫く若侍・水野祐之進(二宮)は困窮する旗本の家を救うため、名門問屋の娘で幼なじみのお信(堀北真希)との恋をあきらめ、女将軍に多くの美男子が仕える大奥へ上がる。
野望やねたみ、愛情が渦巻く「男の園」で、器量と剣の才能を発揮し昇進していく水野。しかし、幕府の改革に乗り出した将軍・吉宗(柴咲)との出会いで、その運命は大きく動きだす。
【興行収入】
23億円
■ 監督:金子文紀
■ 原作:よしながふみ
■ 主演:二宮和也(嵐、ジャニーズ事務所)、柴咲コウ
■ 助演:堀北真希、玉木宏、佐々木蔵之介ら
■ 配給:松竹、アスミック・エース
【動画(Youtube)】
<予告編>
|
「もやしもん」
2010年7月8日~ 2010年9月16日
|
テレビドラマ |
・シリーズ構成
・脚本(1、2、4、7、8、11話担当)
【放送局】
【動画(Youtube)】
<予告編>
|
「ぬらりひょんの孫(第1期)」
2010年7月5日~ 2010年12月27日
|
テレビアニメ |
・シリーズ構成
・脚本(1、3、9、13、20、24話担当)
【放送局】
- ・読売テレビ
- ・TOKYO MX
- ・BS11
- ・バンダイチャンネル
- ・アニマックス
- ・中京テレビ
【動画(Youtube)】
<オープニング>
|
「東京マグニチュード8.0 ~悠貴と星の砂~」
2010年5月18日発売
|
小説 |
著者
2009年のテレビアニメの小説化。
主人公・未来は、弟の悠貴と東京の湾岸地域(お台場)で大地震に遭遇する。必死の思いで郊外にある世田谷の自宅を目指す。
|
「裏切りは僕の名前を知っている」
2010年4月11日~ 2010年9月19日
|
テレビアニメ |
脚本(1、2、3、7、8、11、12、14、15、18、22、23、24話担当)
【放送局】
- ・チバテレビ
- ・テレ玉
- ・tvk
- ・サンテレビ
- ・テレビ愛知
- ・KBS京都
- ・TOKYO MX
- ・TVQ九州放送
- ・アニメNewtypeチャンネル
- ・BS11
【動画(Youtube)】
<予告編>
|
「爆丸バトルブローラーズ ニューヴェストロイア」
2010年3月2日~ 2011年3月5日
|
テレビアニメ |
脚本(5、12、17、24=前川淳と共同=、33、39、44、50話担当)
【放送局】
- ・テレビ東京
- ・テレビ大阪
- ・テレビ愛知
- ・テレビ北海道
- ・テレビせとうち
- ・TVQ九州放送
- ・静岡放送
- ・仙台放送
- ・長崎国際テレビ
- ・山口朝日放送
- ・青森朝日放送
- ・岩手朝日テレビ
- ・愛媛朝日テレビ
- ・新潟総合テレビ
- ・鹿児島テレビ
- ・福島放送
- ・長野朝日放送
- ・秋田朝日放送
- ・富山テレビ
- ・テレビ新広島
- ・びわ湖放送
- ・山形放送
- ・北陸放送
- ・くまもと県民テレビ
- ・大分朝日放送
【動画(Youtube)】
<オープニング>
|
▲ ページの先頭に戻る
2000年代
2009 |
2008 |
2007 |
2006 |
2005 |
2004 |
2009年
題名 |
種類 |
担当・作品内容・動画など |
「アスラクライン2」
2009年10月3日~ 2009年12月26日
|
テレビアニメ |
脚本(18、20話担当)
【放送局】
- ・AT-X
- ・tvk
- ・チバテレビ
- ・テレ玉
- ・サンテレビ
- ・TOKYO MX
- ・テレビ愛知
- ・KBS京都
- ・BS11
【動画(Youtube)】
<予告編>
|
「劇場版ヤッターマン 新ヤッターメカ大集合!オモチャの国で大決戦だコロン」
2009年8月22日公開
|
アニメ映画 |
脚本(渡邊大輔・菱田正和と共同)
【動画(Youtube)】
<予告編>
|
「東京マグニチュード8.0」
2009年7月9日~ 2009年9月17日
|
テレビアニメ |
■ 担当:
・シリーズ構成
・脚本(1、2=加藤陽一と共同=、3、4=数井浩子と共同=、5、8、9、10、11話)
【放送局】
【作品紹介】
東京で大地震が発生。ビルは倒壊し、大型の橋「レインボーブリッジ」は炎に包まれた--という設定。
手に汗握る展開。東京タワーなど、なじみ深い建物が倒壊する様子はショッキング。怒りのあまり携帯電話を投げつける反抗期の主人公にもハラハラする。災害を乗り越えることができるか。
フジテレビ系のニュース番組で当時キャスターだった滝川クリステルが本人役で登場。毎回ラストに、彼女が読み上げるニュースの要約が流れ、次週予告を兼ねる。
【受賞歴】
・2009年度(第13回)文化庁メディア芸術祭アニメーション部門 優秀賞
■ 監督:橘正紀
■ 声優:花村怜美(さとみ)ほか
【動画(Youtube)】
<オープニング>
|
「07-GHOST セブン・ゴースト」
2009年4月6日~ 2009年9月21日
|
テレビアニメ |
・シリーズ構成
・脚本(1、2、5、8、9、12、13、18、19、24、25話担当)
【放送局】
- ・チバテレビ
- ・読売テレビ
- ・福島中央テレビ
- ・ミヤギテレビ
- ・テレ玉
- ・南海放送
- ・熊本放送
- ・西日本放送
- ・テレビ愛知
- ・tvk
- ・TVQ九州放送
- ・北海道放送
- ・AT-X
【動画(Youtube)】
<オープニング>
|
「極上!!めちゃモテ委員長」
2009年4月4日~ 2011年4月10日
|
テレビアニメ |
・シリーズ構成
・脚本(1、2、5、6、17、23=渡邉大輔と共同=、26、35=渡邉大輔と共同=、38=渡邉大輔と共同=、52、58=渡邉大輔と共同=、65、74、84、100、101話担当)
2010年4月3日の52話からはセカンドコレクションとして放送
【放送局】
【動画(Youtube)】
<第1話>
|
「ヒゲぴよ」
2009年4月3日~ 2010年2月19日
|
テレビアニメ |
・チーフライター
・脚本(8、11、14、15、20、21、22、31、38、39話担当)
【放送局】
【動画(Youtube)】
<オープニング>
|
「アスラクライン」
2009年4月2日~ 2009年6月25日
|
テレビアニメ |
・脚本(9話担当)
【放送局】
- ・AT-X
- ・tvk
- ・チバテレビ
- ・テレ玉
- ・サンテレビ
- ・TOKYO MX
- ・テレビ愛知
- ・KBS京都
- ・BS11
【動画(Youtube)】
<オープニング>
|
「毎日かあさん」
2009年4月1日~ 2012年3月25日
|
テレビアニメ |
・シリーズ構成(1~96話担当)
【放送局】
【動画(Youtube)】
<オープニング>
|
「マリア様がみてる 4thシーズン」
2009年1月3日~ 2009年3月28日
|
テレビアニメ |
・脚本(8、9話担当)
【放送局】
- ・AT-X
- ・チバテレビ
- ・テレビ埼玉
- ・KBS京都
- ・テレビ神奈川
- ・サンテレビ
- ・テレビ愛知
【動画(Youtube)】
<オープニング>
|
▲ ページの先頭に戻る
2008年
題名 |
種類 |
担当・作品内容・動画など |
「劇場版 BLEACH ブリーチ Fade to Black 君の名を呼ぶ」
2008年12月13日公開
|
アニメ映画 |
脚本(戦闘シーン担当は大久保昌弘)
【動画(Youtube)】
<予告編>
|
「うそうそ」
2008年11月29日
|
実写ドラマ |
・脚本(樫田正剛と共同)
【放送局】
|
「switch スイッチ」
2008年10月24日
|
ビデオアニメ |
・構成監修
・脚本(山口伸明と共同)
【動画(Youtube)】
<予告編>
|
「キャシャーンSins」
2008年10月1日~ 2009年3月18日
|
テレビアニメ |
脚本(4、12、15、17、20話担当)
【放送局】
- ・テレ玉
- ・毎日放送
- ・テレビ愛知
- ・チバテレビ
- ・tvk
- ・キッズステーション
【動画(Youtube)】
<オープニング>
|
「西洋骨董洋菓子店 ~アンティーク~」
2008年7月3日~ 2008年9月18日
|
テレビアニメ |
脚本
【放送局】
【動画(Youtube)】
<オープニング>
|
「二十面相の娘」
2008年4月12日~ 2008年9月27日
|
テレビアニメ |
脚本(3、7、8、12、19話担当)
【放送局】
【動画(Youtube)】
<オープニング>
|
「東京ゴーストトリップ」
2008年4月2日~ 2008年6月25日
|
テレビドラマ |
・シリーズ構成
・脚本
【放送局】
- ・tvk
- ・三重テレビ
- ・サンテレビ
- ・RKB毎日放送
- ・TOKYO MX
- ・北海道放送
【動画(Youtube)】
<ダイジェスト>
|
「ヤッターマン」
2008年1月14日~ 2009年9月27日
|
テレビアニメ |
・シリーズ構成
・脚本(1、2、11、15、20、25、35、36、48=本田雅也と共同=、50、56、60話=菱田正和と共同=)
【放送局】
【動画(Youtube)】
<第1話>
|
「メジャー(MAJOR) 第4シリーズ」
2008年1月5日~ 2008年6月28日
|
テレビアニメ |
脚本(6、11、20話担当)
【放送局】
【動画(Youtube)】
<オープニング>
|
▲ ページの先頭に戻る
2007年
題名 |
種類 |
担当・作品内容・動画など |
「もやしもん」
2007年10月11日~ 2007年12月20日
|
テレビアニメ |
・シリーズ構成
・脚本(1、2、4、7、8、11話担当)
【放送局】
【動画(Youtube)】
<第1話冒頭>
|
「逮捕しちゃうぞ フルスロットル」
2007年10月4日~ 2008年3月27日
|
テレビアニメ |
・シリーズ構成
・脚本(1、2、3、10、21、22話担当)
)
【放送局】
【動画(Youtube)】
<オープニング>
|
「素敵探偵ラビリンス」
2007年10月2日~ 2008年3月25日
|
テレビアニメ |
・シリーズ構成
・脚本(1、2、8、9、15、24、25話担当)
【放送局】
【動画(Youtube)】
<オープニング>
|
「BLUE DROP ~天使達の戯曲~」
2007年10月2日~ 2007年12月25日
|
テレビアニメ |
・シリーズ構成
・脚本(1、2、4、9、12、13話担当)
【放送局】
- ・KBS京都
- ・チバテレビ
- ・三重テレビ
- ・テレ玉
- ・TOKYO MX
- ・tvk
- ・テレビ和歌山
- ・バンダイチャンネル
- ・GyaO
- ・Yahoo!動画
- ・AT-X
【動画(Youtube)】
<オープニング>
|
「爆丸バトルブローラーズ」
2007年4月5日~ 2008年3月27日
|
テレビアニメ |
脚本(5、10、17、26、32、38、42、47話担当)
【放送局】
- ・テレビ東京
- ・テレビ大阪
- ・テレビ愛知
- ・テレビ北海道
- ・テレビせとうち
- ・TVQ九州放送
- ・BSジャパン
- ・福島放送
- ・東日本放送
【動画(Youtube)】
<予告編>
|
「鋼鉄三国志」
2007年4月5日~ 2007年9月27日
|
テレビアニメ |
・シリーズ構成
・脚本(1、2、3、6=渡邉大輔と共同=、7、12、13、16、17、20、24、25、26話担当)
【放送局】
- ・テレビ東京
- ・テレビ大阪
- ・テレビ北海道
- ・テレビ愛知
- ・テレビせとうち
- ・TVQ九州放送
- ・AT-X
- ・アニマックス
【動画(Youtube)】
<オープニング>
|
「鋼鉄神ジーグ」
2007年4月5日~ 2007年7月12日
|
テレビアニメ |
脚本(3、10話担当)
【放送局】
【動画(Youtube)】
<予告編>
|
「ロミオ×ジュリエット」
2007年4月4日~ 2007年9月26日
|
テレビアニメ |
脚本(4、5、8、11、21、23幕担当)
【放送局】
- ・中部日本放送
- ・東京放送
- ・サンテレビ
- ・KBS京都
- ・gooアニメ
- ・GYAO!
- ・AT-X
- ・BIGLOBEストリーム
- ・TBSチャンネル
【動画(Youtube)】
<オープニング>
|
「ハヤテのごとく!」
2007年4月1日~ 2008年3月30日
|
テレビアニメ |
脚本(5、10、17、26、32、38、42、47話担当)
【放送局】
【動画(Youtube)】
<オープニング>
|
「デルトラクエスト」
2007年1月6日~ 2008年3月29日
|
テレビアニメ |
脚本(10、11、12、19、20、21、36、37、42、44、45、47、53、55話担当)
【放送局】
【動画(Youtube)】
<予告編>
|
▲ ページの先頭に戻る
2006年
題名 |
種類 |
担当・作品内容・動画など |
「マリア様がみてる 3rdシーズン」
2006年11月29日~ 2007年7月25日
|
オリジナルビデオ |
脚本(4巻担当)
【動画(Youtube)】
<オープニング>
|
「だめんず・うぉ~か~」
2006年10月12日~ 2006年12月7日
|
実写ドラマ |
脚本
【放送局】
【動画(Youtube)】
<主題歌>
|
「地獄少女 二籠」
2006年10月7日~ 2007年4月7日
|
テレビアニメ |
脚本(3、9、20、25話担当)
【放送局】
- ・アニマックス
- ・TOKYO MX
- ・毎日放送
- ・キッズステーション
- ・中部日本放送
【動画(Youtube)】
<オープニング>
|
「焼跡の、お菓子の木」
2006年8月15日
|
テレビアニメ |
脚本(戦争童話集シリーズ 第5作)
【放送局】
|
「獣王星」
2006年4月13日~ 2006年6月23日
|
テレビアニメ |
脚本(3、5、8、9話担当)
【放送局】
- ・フジテレビ
- ・関西テレビ
- ・東海テレビ
- ・岡山放送
- ・新潟総合テレビ
- ・高知さんさんテレビ
- ・フジテレビ721
- ・サガテレビ
- ・アニマックス
【動画(Youtube)】
<オープニング>
|
「スクールランブル 二学期」
2006年4月2日~ 2006年9月24日
|
テレビアニメ |
脚本(8、11、17、21話担当)
【放送局】
【動画(Youtube)】
<主題歌>
|
「ふしぎ星の☆ふたご姫 Gyu!」
2006年4月1日~ 2007年3月31日
|
テレビアニメ |
脚本(5、11、18、25、31、37、37、40、48話担当)
【放送局】
【動画(Youtube)】
<オープニング>
|
「妖怪人間ベム HUMANOID MONSTER BEM」
2006年4月1日~ 2006年9月30日
|
テレビアニメ
|
脚本(3、9、14、17、21、25話担当)
【放送局】
【動画(Youtube)】
<オープニング>
|
「学園ヘヴン BOY'S LOVE SCRAMBLE!」
2006年4月1日~ 2006年6月24日
|
テレビアニメ |
・シリーズ構成
・脚本(1、3、4、7、10=渡邉大輔と共同=、12、13話=ひいろゆきなと共同=)
【放送局】
【動画(Youtube)】
<主題歌>
|
▲ ページの先頭に戻る
2005年
題名 |
種類 |
担当・作品内容・動画など |
「花より男子(だんご)」
2005年10月21日~ 2005年12月16日
|
実写ドラマ |
脚本(2話担当)
【放送局】
【動画(Youtube)】
<名シーン>
|
「銀盤カレイドスコープ」
2005年10月8日~ 2005年12月24日
|
テレビアニメ |
・脚本(3、7、11話担当)
・スケートプログラム構成
【放送局】
【動画(Youtube)】
<主題歌>
|
「地獄少女」
2005年10月8日~ 2006年4月8日
|
テレビアニメ |
脚本(6、19話担当)
【放送局】
- ・キッズステーション
- ・アニマックス
- ・TOKYO MX
- ・毎日放送
【動画(Youtube)】
<オープニング>
|
「強殖装甲ガイバー GUYVER THE BIOBOOSTED ARMOR」
2005年8月6日~ 2006年2月18日
|
テレビアニメ |
シナリオ/脚本(6、11、15、20、25話担当)
【放送局】
【動画(Youtube)】
<オープニング>
|
「シュガシュガルーン」
2005年7月2日~ 2006年6月24日
|
テレビアニメ |
脚本(4、9、18、24、33、40、50話担当)
【放送局】
【動画(Youtube)】
<オープニング>
|
「ドラえもん」
2005年4月15日~
|
テレビアニメ |
脚本(2005~2009年放送分の一部を担当)
【放送局】
【動画(Youtube)】
<オープニング>
|
「甲虫王者ムシキング ~森の民の伝説~」
2005年4月6日~ 2006年3月29日
|
テレビアニメ |
脚本(6、11、15、20、29、36、41話担当)
【放送局】
- ・テレビ東京
- ・テレビ北海道
- ・テレビ愛知
- ・テレビ大阪
- ・テレビせとうち
- ・TVQ九州放送
- ・BSジャパン
- ・青森テレビ
- ・仙台放送
- ・秋田放送
- ・山形テレビ
- ・福島テレビ
- ・岐阜放送
- ・三重テレビ
- ・びわ湖放送
- ・奈良テレビ
- ・テレビ和歌山
- ・広島ホームテレビ
- ・長崎国際テレビ
- ・くまもと県民テレビ
- ・鹿児島テレビ
- ・琉球朝日放送
- ・トゥーン・ディズニー
【動画(Youtube)】
<第1話>
|
「創聖のアクエリオン」
2005年4月4日~ 2005年9月26日
|
テレビアニメ |
脚本(16、20、21、24話担当)
【放送局】
- ・テレビ東京
- ・テレビ大阪
- ・テレビ愛知
- ・テレビ北海道
- ・TVQ九州放送
- ・テレビせとうち
- ・ファミリー劇場
【動画(Youtube)】
<主題歌>
|
「ふしぎ星の☆ふたご姫」
2005年4月2日~ 2006年3月25日
|
テレビアニメ |
脚本(5、8、15、20、31、39話担当)
【放送局】
【動画(Youtube)】
<オープニング>
|
「ピーチガール」
2005年1月8日~ 2005年6月25日
|
テレビアニメ |
脚本(4、9、18話担当)
【放送局】
【動画(Youtube)】
<主題歌>
|
▲ ページの先頭に戻る
2004年
題名 |
種類 |
担当・作品内容・動画など |
「げんしけん」
2004年10月10日~ 2004年12月27日
|
テレビアニメ |
脚本(8話担当)
【放送局】
【動画(Youtube)】
<オープニング>
|
「機動戦士ガンダムSEED DESTINY」
2004年10月9日~ 2005年10月1日
|
テレビアニメ |
脚本(30・35話=両津千晶と共同=、43話=両津千晶・大野木寛と共同=)
【放送局】
【動画(Youtube)】
<第1話>
|